長野と東京のミュージシャンによる火花飛び散るホットなライブ!寒さも吹き飛ぶアツイジャズを聴きにきてください。
武重俊輔(b)、松井宏樹(as)、鈴木郁(ds)、小橋拓弥(g)、Lingua FranKa(tp)。

武重俊輔365db-s









日時 :1月28日(土) ライブ 18:00 ( 開場 17:30 )

場所 : 泊まれる 天空のライブハウス 「 ピラタス 2 」
     〒391-0301 長野県茅野市北山 4035-2148

料金 : 一般 ¥3,000  宿泊パック ¥6,500 ( ライブ + 素泊り )
     学割 ¥2,000  宿泊パック ¥5,500 ( ライブ + 素泊り )
    ( 会場内飲食OK! 持ち込み自由!) ※ 朝食セット¥700 承ります。

予約 : ☎ 0266-67-4150(ピラタス 2)


武重俊輔(b)
長野県佐久市出身10代でコントラバスとジャズに出会うも、気付けば30代に突入し「このままでは何も為せぬまま我が人生は終わる」とふと思い積極的に活動を始める。コントラバスの美しさや雄々しさを伝えられるベーシストを目指し日々奮闘中。モットーは、はやく有名になりたい。

松井宏樹(as)
4歳からピアノ、12歳からアルトサックスを始め立命館大学在学中にビッグバンド、RU swingin herd jazz emsemble に在籍。またリーダーカルテットで京都府内のライブハウスに出演。藤吉悠氏に師事。2006年より活動の場を東京に移し池田篤氏に師事。新宿ピットインを拠点に自己のバンドで活動。2020年から住まいを長野県松本市に移し自己の表現の幅を広げるべく研鑽中。これまでに板橋文夫piano、 大我drums、大坂昌彦drums、鈴木勲bass、原大力drums、川嶋哲郎tenor sax、池田篤alto sax、米木康志bass、辛島文雄piano、本田珠也drums、竹内直tenor sax、林栄一alto sax、福村博trombone、南博piano、向井秀徳vo,guitar(zazen boys)、吉野弘志bass、藤原大輔tenor sax、大口純一郎piano、他と共演。

鈴木郁(ds)
幼少の頃からドラムを始め、19歳の頃松原のぶえ等のバックバンドでプロとして活動を始める。1997年にボストンバークリー音楽院に奨学金を得て入学。在学中にドラマーとして在籍していたバンドJABEがボストンミュージックアワードを受賞。同時期にバンドsoul cityにオーディションを受け合格し、在籍中に副大統領アルゴア氏のレセプションパーティー、レイチャールズの前座等で演奏をする。2001年に帰国後、スガダイロー、栗田妙子、高橋直純、soffet、中塚 武、コトリンゴ、野宮真貴、rude α、left & cream,大原 櫻子、May J,等のライブやレコーディングに参加する。自己のバンドJafuriqun Unionism を中心に都内で活動中。

小橋拓弥(g)
2012 年洗足学園音楽大学ジャズコースに入学,2015年小曽根真氏が率いる JFC All Star Big Band に参加,東京ジャズフェスティバルに出演する。2016 年夏にバークリー音楽大学院に留学。自己の楽曲がアメリカの Unsigned Only Music Competiton にてセミファイナルリストに選ばれる。NYでレコーディングしたアルバム「Imaginary Story」レーベルApollo Soundsにてリリース。自身のバンド「Don kururi」21 年、東京、日本橋兜町の東京証券取引所主催イベント「Jazz EMP(Emerging Musicians Program)」に出演。サッポロシティジャズ PARK JAZZ LIVE CONTEST 2022 最優秀賞を受賞。

Lingua FranKa(tp)
近年、長野県に現れた謎のトランペッター。その殆どが謎のベールに包まれているが、音楽への深き愛とその実力が折り紙付きであることは確かである。