2020年7月11日(土)に予定をしておりました「蓼科高原 七夕 ジャズ・コンサート」は新型コロナウイルス感染拡大
防止のため延期とさせて頂きます。新たな開催日は決定次第報告させて頂きますので宜しくお願い致します。
毎年大人気、15年連続開催。記念すべき第15回は豪華メンバー勢ぞろい!!!

深澤芳美(ピアノ) 鈴木まさあき(トランペット) 菅野淳史(トランペット) 小林真人(ベース)
日時 : 7月11日(土) 開演:18:00 ( 開場:17:30 )
場所 : 泊まれる 天空のライブハウス 「 ピラタス 2 」
〒391-0301 長野県茅野市北山 4035-2148
料金 : チャージ 3,000円( 会場内 飲食OK! 持ち込み自由! )
※ 手指の消毒・検温・マスク着用にご協力ください。
※ 終演後に打ち上げ、参加費無料。
※ 学割設定あり。お電話でお問い合わせください。
宿泊パック 6,500円( ライブチャージ + 宿泊 )
※ 帰りを気にせず打上げしましょう。
※ 朝食セット700円承ります。
予約 : ☎ 0266-67-4150(ピラタス 2)
※ ご予約順に前のお席を用意させて頂きます。
深澤芳美(ピアノ)
神奈川県横須賀市生まれ。20歳よりジヤズピアノを始め、プロ入り。1992年〜96年、銀座「マキシム・ド・パリ」に、レイモンド・コンデトリオのメンバーとして出演。その後は、自己のグループ「深澤芳美とキャロライナシャウト(Yoshimi & Carolina Shout)」で活動。2007年〜2009年「エルクハート・ジャズフェスティバル」(アメリカインディアナ州)に3回連続出演。テレビ、新聞、雑誌など地元メディアで紹介される。また2006年より「銀座ジャズひな祭り」、2012年より東京深川で「ジャズミー横丁」を毎年主催している。
鈴木まさあき(トランペット)
明治大学ジャズ研、ビッグバンド出身、数原晋氏に師事。ゲイスターズ等のビッグバンドでTVやスタジオの仕事の他にタレントのサポートやデキシー、スイング、ラテン等様々なジャンルで活動。現在、角田健一ビッグバンド、デキシーキャッスル、YAA楽団、ブラスブラジル等に参加、アジアを中心に様々なジャズフェスにも参加している。
菅野淳史(トランペット)
20歳で初めてトランペットを手にしながら「トラッドジャズ界若手No.1トランペッター」と言われた、努力の人。竹田恒夫氏に師事。「新宿トラッドジャズフェスティバル」に2001年よりレギュラー出演。「古川奈都子ソウルフードカフェ」「カンザスシティバンド」「ONE TIME BRASS BAND」「DIXIE ICHIZA」を始め多数のニューオリンズ / ディキシー / スイング系バンドに参加。自由自在なアドリブと美しい音色に定評があり、多彩な表現力と技術を持つ。2013年 1stリーダーアルバム「My Favorite Horn」、2017年 2ndアルバム「ATSUSHI KANNO TRIO」リリース。
小林真人(ベース)
1957年東京生まれ。早大ニューオルリンズジャズクラブにてベースを始め、三上和彦グループでプロとしてスタート。1983年に渡米、サクラメントジュビリーでマキシン・サリバァン(vo)と共演。'帰国後 「外山喜雄とデキシーセインツ」を経て独立。幅広いスタイルと、よりスイングする音楽を目指し、プレダ・ジャズ祭(オランダ)や新宿トラッドジャズフェスティバル、神戸ジャズストリート等に出演し、国内外で活躍中である。
防止のため延期とさせて頂きます。新たな開催日は決定次第報告させて頂きますので宜しくお願い致します。
毎年大人気、15年連続開催。記念すべき第15回は豪華メンバー勢ぞろい!!!

深澤芳美(ピアノ) 鈴木まさあき(トランペット) 菅野淳史(トランペット) 小林真人(ベース)
場所 : 泊まれる 天空のライブハウス 「 ピラタス 2 」
〒391-0301 長野県茅野市北山 4035-2148
料金 : チャージ 3,000円( 会場内 飲食OK! 持ち込み自由! )
※ 手指の消毒・検温・マスク着用にご協力ください。
※ 終演後に打ち上げ、参加費無料。
※ 学割設定あり。お電話でお問い合わせください。
宿泊パック 6,500円( ライブチャージ + 宿泊 )
※ 帰りを気にせず打上げしましょう。
※ 朝食セット700円承ります。
予約 : ☎ 0266-67-4150(ピラタス 2)
※ ご予約順に前のお席を用意させて頂きます。
深澤芳美(ピアノ)
神奈川県横須賀市生まれ。20歳よりジヤズピアノを始め、プロ入り。1992年〜96年、銀座「マキシム・ド・パリ」に、レイモンド・コンデトリオのメンバーとして出演。その後は、自己のグループ「深澤芳美とキャロライナシャウト(Yoshimi & Carolina Shout)」で活動。2007年〜2009年「エルクハート・ジャズフェスティバル」(アメリカインディアナ州)に3回連続出演。テレビ、新聞、雑誌など地元メディアで紹介される。また2006年より「銀座ジャズひな祭り」、2012年より東京深川で「ジャズミー横丁」を毎年主催している。
鈴木まさあき(トランペット)
明治大学ジャズ研、ビッグバンド出身、数原晋氏に師事。ゲイスターズ等のビッグバンドでTVやスタジオの仕事の他にタレントのサポートやデキシー、スイング、ラテン等様々なジャンルで活動。現在、角田健一ビッグバンド、デキシーキャッスル、YAA楽団、ブラスブラジル等に参加、アジアを中心に様々なジャズフェスにも参加している。
菅野淳史(トランペット)
20歳で初めてトランペットを手にしながら「トラッドジャズ界若手No.1トランペッター」と言われた、努力の人。竹田恒夫氏に師事。「新宿トラッドジャズフェスティバル」に2001年よりレギュラー出演。「古川奈都子ソウルフードカフェ」「カンザスシティバンド」「ONE TIME BRASS BAND」「DIXIE ICHIZA」を始め多数のニューオリンズ / ディキシー / スイング系バンドに参加。自由自在なアドリブと美しい音色に定評があり、多彩な表現力と技術を持つ。2013年 1stリーダーアルバム「My Favorite Horn」、2017年 2ndアルバム「ATSUSHI KANNO TRIO」リリース。
小林真人(ベース)
1957年東京生まれ。早大ニューオルリンズジャズクラブにてベースを始め、三上和彦グループでプロとしてスタート。1983年に渡米、サクラメントジュビリーでマキシン・サリバァン(vo)と共演。'帰国後 「外山喜雄とデキシーセインツ」を経て独立。幅広いスタイルと、よりスイングする音楽を目指し、プレダ・ジャズ祭(オランダ)や新宿トラッドジャズフェスティバル、神戸ジャズストリート等に出演し、国内外で活躍中である。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。